マナ@チーム株式会社 営業部のグルメとお酒と野球そしてしごと

チーム株式会社 営業部のマナ♂です。大好きなグルメ・お酒・ランニング・筋トレ・野球。そして仕事。など日々の出来事発信して行きます!

熱中症対策に効果抜群!食べる点滴『塩キウイフルーツ』

こんにちは。

チーム株式会社マナです。

 

今日はフルーツの話題!

 

フルーツの話題ですが、

今日はおいしそうなお店紹介ではなく、

おいしく頂ける熱中症対策です。

 

栄養 果物

■今年の夏もめちゃくちゃ暑い!?

最近暑い日がかなり多くなってきました。

毎日100回ぐらい、

 

『あーつーーいーーーー!!!』

 

って言ってる気がします。笑

 

暑いだけならまだいいですが、

水分補給・栄養補給をしっかりしないと、

熱中症になってしまいます。

 

最近Twitterもよくしているのですが、

#熱中症にお気を付けて

#熱中症対策

#熱中症

 

など、熱中症に関するタグ付けがよくされています。

 

私の、Twitterでも暑さについてのtweetしています。

twitter.com

 

環境省からも熱中症情報サイトというものを出しています。

www.wbgt.env.go.jp

 

熱中症の症状

栄養 熱中症

症状には以下があります。

ーーーーー

熱失神:めまい、一時的に失神する、顔面が真っ青になる(顔面蒼白)

②熱けいれん:筋肉痛、手足がつる、筋肉が痙攣する

熱疲労:全身が重だるい(倦怠感)、頭痛、寒気、嘔吐、集中力や判断力が低下する

④熱射病:発熱、意識障害(呼びかけや刺激に対して反応が鈍い)、言動が不自然、ふらつく

ーーーーー

どの症状もつらいですよね。。。

いきすぎれば救急車で運ばれることもあります。。

 

点滴の代わりになる!?栄養たっぷり塩キウイフルーツ!!

そんな中活躍してくれるのが、冒頭でも書いた

果物です!

 

その果物とは、

キウイフルーツ

栄養 キウイフルーツ

このキウイフルーツを塩で食べる

『塩キウイフルーツ

が、とても良いそうです。

 

www.msn.com

 

こちらのサイトによれば、

キウイフルーツには、点滴と同じ成分

「糖・カリウムマグネシウム・カルシウム」

が入っているそうです。

 

食べる点滴とも呼ばれているそうです。

そのまま食べるもよし。

お水や牛乳を混ぜてスムージーにするもよし。

 

点滴でつらい思いをするより、

お手軽においしく

栄養が摂れます。

 

体調管理をして夏を楽しもう!

体調管理 夏

夏は夏休みやお盆休みなど、

長期休暇もあり出かけたくなる時期です。

しっかり体のことを大切にしながら、

熱中症対策・コロナ対策もしながら

お出かけの計画を立ててみてはいかがでしょうか??

 

私も、ランニングが趣味なので、

キウイフルーツを食べて栄養補給していきます。

方言って面白い。信州弁と関西弁をほんの少し紹介します

こんにちは。

チーム株式会社マナです。

 

昨日は長文で

凄くまじめな内容を書いたので、

今日はくだけた話します。

方言 関西弁


大阪にきて感じているのは関西弁だ!

ということ。

 

当たり前なんですけどね。笑

■私の地元の方言は信州弁。『だら』『ずら』『だに』

方言 長野 信州弁

私は長野県出身で、方言は信州弁。

信州弁はよく、語尾に

『だら』

『ずら』

『だに』

をつかっていました。

 

「汗だらだらだら」(汗がだらだらだよ。)

「先生はヅラずら」(先生はヅラだ!(協調))

「布団を干してダニをころすだに」(布団を干してダニをころすのですよ)

※()内は標準語での意味です。

 

みたいな感じで使っていました。

 

ギャグみたいな例文にしてみました。笑 

インパクトの強い関西弁 

方言 関西弁 大阪

関西にきて、印象的な言葉は、

 

『なんでやねん』

『ほっといて』

『~やん』

です。

■「なんでやねん」は日常茶飯事 

「なんでやねん」なんか使う人いるのかな?

と思っていたのですが、

関西の職場は活気がいいところが多く、

漫才かと思うぐらい、

職場内でも会話がされています。

その会話の中に聞こえる。

 

「なんでやねん。」

 

クスッとしてしまいました。

 

いたるところで聞く「なんでやねん」

日常茶飯事なんだな。

■「ほっといて」とは?? 

私が「???」となった言葉、

 

『ほっといて』

 

お客さんとご飯を食べていたとき、

ごみを指さして、部下に

 

「これほっといてもらっていい?」

 

と言ってました。

 

私は、びっくりしました。

ゴミなのになぜ放置するのか!?と

 

すると部下は放置するのではなく捨てていました!

 

そう。

「ほっといて」は「捨てる」だったのです。

■『~やん』は親しみと元気を与える

普段敬語を使って話していた年齢の近いお客さんとランチに一緒に行きました。

たまたま、同じスマホケースを持っていて、

お客さんから

 

「そのスマホケース一緒やん!!」

 

と言われました。

 

今まで敬語だったのに、急に関西弁!?

と驚きがありましたが、なぜか嫌な気はしませんでした。

 

そのあとの会話も、

「~やん」という言葉が頻発していました。

 

話してるとすごい楽しい気分になって、

今まで少し距離を感じていたのですが、

この時から距離が近く感じました。

 

関西弁の勢いってすごいですよね。 

■方言って楽しい!!

 

方言 楽しい

私は長野(出身)→東京(現住)→大阪(出張)ときて、

たくさんの方言に触れました。

 

大阪には、九州や四国、中国から仕事に来ている人も多く、

関西弁以外にもたくさんの方言に触れています。

 

「方言って面白い!」

「色んな方言覚えていきたいな。」

と思いました。

 

色んな出身の人と友達になって、

たくさん方言教えてもらおうっと!

 

凄く雑多でまとまりがまったくない内容になりました。

 

真面目な話の中にたまにはこういうふざけた話もいいですよね。笑

仕事の目標設定決めた!きっかけはメジャー大谷翔平選手の生き方

こんにちは。

チーム株式会社のマナです。

 

お久しぶりです。

1か月ぶりにブログ復帰!!

 

私の現状と目標設定

目標設定 SNS ブログ
関西立ち上げに向けて

大阪出張が多くなったり、

ブログやSNSの功績が認められて、

広報活動のリーダーとして

役を任せていただいたりと、

新しい仕事が増えて大変でした。

 

でも、

新しいことはすごく刺激があって、

やりがいもあって本当に楽しいです。

 

自分の新しい目標設定もできたので、

これから達成していくのが

すごく楽しみです。

 

私の新しい目標設定は、

SNS・ブログを通してチーム株式会社の認知度をあげること』

です。

 

なぜこの目標設定をしたかというと、

チーム株式会社は設立してから浅く、

東京中心で営業をしていた会社です。

 

大阪で新規営業に行った時、

チーム株式会社を知らない会社が

まだまだたくさんあります。

 

『東京でたくさん営業が取れたから有名になってきた。』

『私は無敵だ!!』

と勘違いしていました。

井の中の蛙ですね。。。

 

そんな中、

息抜きで見た野球ニュースから

自分を見つめなおし、

今の目標設定をするきっかけがありました。

私が目標設定を見直すきっかけになった人。メジャーリーグで大注目な二刀流のあの人

目標設定 野球 大谷選手

見出しを見てわかる方もいると思いますが、

私を見つめ直してくれたのは大谷選手です。

 

https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/player/fielder/profile/727378

 

メジャーリーグ

二刀流を挑戦していることだけで

凄いことなんですが、

現在、なんと!!

メジャーリーグでダントツのホームラン数34本。

このペースで行くと、年間60本!

 

2008年以降では、誰も達成していない記録。

そんな記録を日本人でかつ二刀流をしている

大谷選手がとれば前人未到の記録!!

 

投手としても4勝を挙げていて、投打で活躍。

 

記録を見ても、

大谷選手のすごいところはたくさんあります。

こんなアニメみたいな結果を残している

大谷選手ですが、

自分の記録におごり高ぶらず、

周りの感謝を忘れず努力をし続けています。

自分の結果は周りのおかげ。周囲への感謝

目標設定 思いやり

2打席連発の30号を放ってヒーローになった時の記事です。

https://www.chunichi.co.jp/article/284174

 

ここに書いている内容は、

『前回打たれたが、チームが取り返してくれた。今日は自分が取り返したい。』

『今日打てたのはファンの応援のおかげ』

と言っていたそうです。

 

こんだけすごい記録を出し続けているのに、

自分の実力だとは一切言わず、

チームメイトやファンへの感謝の気持ち。

 

そして、

自分には課題があり、

まだまだこれからだという向上心の言葉です。

 

この記事を見たとき、

今の自分と比べて

本当に恥ずかしくなりました。

 

今の自分があるのは、

新人時代に育ててくれた

『先輩・上司』

のおかげです。

 

営業時に、

優しくも厳しくも対応してくれた

『営業先の方』

のおかげです。

 

東京で育ててくれた皆さんがいたからこそ、

今の自分の成績、

今の自分のあり方があるのだと、

大谷選手から学びました。

周りの批判や怪我などの障害に負けず、とことん自分の立てた目標設定に努力すること

目標設定 全力
大谷選手は入団当初から

『二刀流なんか絶対無理!』

『怪我をして自分の選手生命を短くするだけ』

とたくさん批判を浴びていました。

 

そして、

2019年に

トミージョーン手術を受けてしばらくの間、

投手として野球ができない時期がありました。

 

https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/player/fielder/profile/727378

 

この時、野手としても成績が少し落ちて、

たくさん批判を受けていました。

 

しかし、

大谷選手は、

野手として活躍するために

試合や練習に励んでいました。

 

投手として復帰できるように

リハビリもしていました。

 

大谷選手は

今掲げている夢・目標に向けて

ずっと努力し続けています。

目指す先は自分の夢であり目標設定です。

 

子供のころから野球が大好きで、

憧れていたイチロー選手や

松井選手のような生き方。

そして、

今現役で夢や目標に向かって

ひたすら努力している大谷選手の生き方。

まとめ

目標設定 仕事

野球だけではなくプロとしての生き方。

そんな生き方に私は憧れていました。

私もそんな生き方をしたいと思っていました。

 

今まさに、

チーム株式会社の中で

大きな役割をいただいています。

無我夢中になれる仕事を

させていただいています。

 

新人時代にお世話になった先輩

今たくさんかかわっている先輩・後輩

そして営業先の方など。

 

関わっているたくさんの方に

支えていただいています。

私自身からも支えていっています。

 

チーム株式会社の理念

『チームのコミット能力の最大化に貢献します』

 

この理念を私自身から体現して、

 

SNS・ブログを通してチーム株式会社の認知度をげること』

 

『直接私とかかわる方全員に理念が伝わること』

 

この2つを実現させていきます。

 

今日も一日仕事を充実させてきます。

ご当地グルメ大阪編 第2弾 いか焼き

こんにちは。

チーム株式会社のマナです。

 

久々のご当地グルメ特集の記事を書きます。

今回は前回に続き大阪グルメ第2弾です。

 

■いか焼き

いか焼き 東京 大阪 違い

今回はいか焼きについて書きます。

 

2月に大阪出張に行っているときに、

営業先の方との会話で、

ご当地グルメの話になりました。

その時に驚いたことは、

関西と関東ではいか焼きは全く別物!

 

食べ方が全然違いました。

その話を聞いた後に、

大阪のお店にすぐに、

いか焼きを食べに行きました。

めちゃくちゃ美味しかったです!!

 

■関西と関東で食べ方が違ういか焼き

・関東:いかを丸ごと焼いた食べ物

いか焼き 関東



・関西:お好み焼きに似た「粉もん」

いか焼き 関西



見た目から全く違いますよね。

そんないか焼き達にも共通点が!

 

それは、両方とも屋台で食べれるということ。

 

両方とも味は濃い目でお手軽に食べることができます。

 

関東いか焼きは、

串にささって、丸ごと以下の形で並んでいます。

タレは甘辛タレで、お酒にもご飯にも合う味。

屋台の時にビール片手に食べるとおいしいですよね。

 

関西いか焼きは、

お好み焼き?チヂミ??みたいな見た目。

お好み焼きソースをかけて食べて、

子供から大人までみんな大好き。

関西いか焼きも味が濃いのでビールに合う。

 

どちらもビールに合いますね。

ただ酒好きだからそう思うだけかもしれませんが(笑)

■関西出張で食べたいか焼き

大阪梅田にある阪神百貨店

阪神名物いか焼き。

www.hanshin-dept.jp

 

かなりの行列!?

しかし、営業先の方から聞いた話から

どうしても食べたかったので、

行列に並びました。

 

たどり着くと、

「いか焼き」

「ネギいか焼き」

「デラパン」

「和風デラ」

阪神いか焼き

 

『こんなに種類があるんだ、、、』

と思い、全種類を購入!!

買うなら全部食べたいですよね。

 

食べてみると、

お好み焼きソースとも違うシンプルな

甘辛いソース。

そして、中にはプリプリのいかげそ。

外の生地はモチモチしてるけど、

中は歯ごたえ十分な『いか』!!

 

クセになる味でした。

 

■お取り寄せもできる阪神いか焼き

阪神オンラインショッピングでも買えるみたい。

web.hh-online.jp

 

普通の味以外もたくさんセットになって売っているので、

また、オンラインショッピングでお取り寄せして、

ビール片手に家でまったり食べることにします。

 

皆さんも関西いか焼きをまだ食べたことがない方は

ぜひご賞味ください。

研修が終わった新人と初の営業回りにいってたくさんのことを学びました。学んだことはアウトプットする!アウトプットから更に学ぶことの大切さ。

こんにちは。

チーム株式会社 マナです。

 

■研修後の新人から学んだアウトプットの大切さ

研修 初営業 未経験

今日は新人研修終わりの子と一緒に営業回り。

初営業なので新人の子はかなり緊張しています。

そして、

私も初めて新人の子と一緒に営業回りをします。

「いいところを見せなければ!」と思いながら、

冷静を装っています。(笑)

 

営業と営業の合間に、新人の子と

プライベートな趣味の話から、仕事の話まで

たくさん話をしました。

「私は野球とアニメが好きなこと」

「研修はどうだったか?」

「私の初営業はどうだったのか?」

などです。

 

■私の初営業の時の先輩の関わり方で獲得した初受注

ちなみに私の初営業はというと、

研修が終わって、

その日にすぐに営業だったので、

かなり緊張していました。

「研修で学んだ内容をそのまま発揮できるのか?」

とかなり不安でした。

 

その時先輩から声をかけていただき、

緊張が解けました。

その結果、初の営業回りは、楽しくリラックスしてできました。

しかも私の場合、先輩のアシストのおかげで、

初回から順調に営業を獲得できました。

かなり嬉しかったです。

ただ、そこで調子に乗ってしまい、その後数カ月は

かなりの低迷期で失敗続きでしたが、、、(笑)

3年前ですが、もう10年以上前の気分です。

かなり懐かしい。

 

■後輩から感謝で気づいたこと

研修 第一印象 初対面

このような私の経験話を、ただただ、

面白おかしく話していただけでしたが、

営業回りが終わって後輩から、

「今日はありがとうございました。

 営業に行くまではかなり緊張して、

 頭が真っ白でしたが、先輩と回れてよかったです。

 若手最優秀賞をとった先輩だから、

 かなりストイックで厳しい方なのかと

 びくびくしていましたが、優しいし面白い先輩でした!

 先輩のように失敗したことを前向きにとらえて、

 面白おかしく話ができるように私もたくさん経験します。」

と言われました。

私は自分の先輩がしてくれたことをただ真似して、

私自身のことをたくさん話しただけですが、

こんなに感謝されると凄く嬉しくなりました。

しっかり思ったことは言葉に出すこと。

アウトプットすることが大切だと

後輩から学びました。

 

■後輩の研修時のノート。努力の証と後輩から受けた刺激

研修 ノート びっしり

後輩に研修で学んだ内容のノートを見せてもらいましたが、

ノート一面、どのページもびっしり文字が詰まっていました。

そして、その日に起きた出来事や気付いたことなどをすべて

そのノートに追記して、情報を更新していました。

活き活きとして一生懸命仕事を頑張っている後輩の姿を見て、

私もかなり刺激を受けました。

そして、後輩の行動からたくさん学びました。

 

■まとめ

研修は学びの場。

研修で学んで終わりではなく、

営業の現場でアウトプットすることが大事。

アウトプットしたところから更に学んで、

情報を更新することが大事。

すごく基本的なことですが、

すごく大事なことです。

 

この後輩は、

「必ず近いうちに注目されるだろうな」

と思いました。

私もまだまだ負けていられません。

後輩からも学びと刺激を得て、

私自身の成績もどんどん向上させていきます。

 

やるぞーーー!!!

先輩社員から気づかさせて頂いた自分の癖。大事なのは自分と向き合うこととポジティブにとらえること。

こんにちは。

チーム株式会社マナです。

 

■ポジティブにとらえること

最近雨が多いです。

なぜなら梅雨の時期だから、、、

ポジティブ 雨の日 捉え方



私は毎朝と夜にランニングをしています。

しかし、雨が多いとなかなか外に出るのが

めんどくさくなってきてやめようかな?

と思うときが多々あります。

 

しかし、

「やると決めたことは継続して続けたい!」

「途中で投げ出すことはしたくない!」

という

負けず嫌いの根性で毎日続けてます。

 

そんな想いで毎日続けていたのですが、

最近考え方に変化がありました。

それは、

『ポジティブにとらえること』

です。

 

■先輩に教えてもらったこと。自分と向き合う癖をつける大切さ

先輩と仕事の話をしているときに気付いたことです。

自分の癖 向き合う 捉え方

 

先輩は、仕事でいつも変わらずコンスタントに

高い数字で結果を出していました。

私は、高い時期もあるし低い時期もあり、

高低差が激しい成績でした。

 

無理な時の切り替えは早いのですが、

うまくいかなかったことはすぐ忘れてしまい、

次また同じ失敗をする。

ただただ、負けたくないから、

がむしゃらにやっていただけという感じでした。

 

そんな私に先輩から、

『数字をあげるうえで、

営業数を増やすことは大事なこと!

でも、ただただ数字を増やしても意味はないよ。

失敗した時や嫌なことがあったときでも、

大事な経験だからしっかり振り返って活かそう。』

 

『忘れることはただの逃げの選択。

現象をポジティブにとらえて、次に活かしていこう。

全ての現象を楽しみながら仕事をしないと!』

 

と言っていただきました。

 

このときに、凄く電撃が走ったように、痛感しました。

普段の私の行動が、

先輩の言っていただいたことに当てはまっていたからです。

 

■学生時代の経験でも実感した自分の逃げ癖

 学生時代の部活のときも、

そして今のランニングに関しても同じです。

 

私は負けたくない。

という気持ちでがむしゃらにやっていました。

 

もちろんやるからには徹底してやっていたので、

そこそこの結果は出ていました。

しかし、自分より上はいつもいる状態で、

その人たちは別次元だと割り切っていました。

 

しかし、先輩からの話を聞いて思いました。

別次元ではなく、

しっかり自分の結果に向き合っているからだと。

向き合う瞬間はきついですが、向き合った後は

凄く楽しくなってきました。

 

■捉え方をポジティブに変えて変わったこと

捉え方 ポジティブ 向き合う

全ての出来事をポジティブな、

いい方向に捉えるようになったからです。

この考え方をもって

ランニングを毎日続けているから楽しいです。

 

今は雨の日のランニングを、

雨の日にしか見れない景色が見れるから楽しい。

珍しい景色が見れるように行ったことがないところや

時期や天気などで映えるスポットを探そう!

と思ってランニングしています。

 

いいところがあったら、

ブログやTwitterで上げて、

皆さんにも共有していきますね。

ブログ:https://manamana-123.hatenablog.com/

Twitterhttps://twitter.com/mana_f_mana

 

いいことを皆さんと共有できるのも楽しいです。

たくさんいいことを増やして発信していきます。

皆さんのいいこともあれば教えてください。

若手社員からの提案で子育てママを救う!子育て応援トレインから学ぶ配慮する気持ちの大切さ。

こんにちは。

チーム株式会社マナです。

 

■世の中のいいことを集めたいいことニュース

いいことニュース

緊急事態宣言も出て、おうち時間が増え、

ネガティブな情報が多く流れているので、

気持ちを明るくしようと調べていたワード!

『いいことニュース』

 

■子育て応援トレインとは?

いいことニュース 子育て応援

このワードで出てきた記事が、

NHKニュースの『子育て応援トレイン』

www3.nhk.or.jp

小田急電鉄の取り組みで

「子育て応援トレイン」

という電車があるそうです。

まずは、

試運転のため5月30日までらしいですが、

好評だと継続してやるそうです。


私の周りも結婚して子供がいる友達が

増えてきました。

そんな友達が言っていることが、

「移動手段に困る。」

ということです。

 

子供が泣いたら周りに迷惑かかるから、

「電車には乗りにくい。」

「都内は車の運転も大変。」

「タクシーもお金がかかる。」

という悩みをよく聞きます。

 

そんな情報を聞いていたので、

まさにこの記事は素敵!!

と感動しました。

 

女性専用車両もまずは試運転から始まって、

今は定着していますよね。

それと同じでぜひとも定着してほしいです。

 

■若手社員の小さな配慮から始まった企画

いいことニュース 小さな配慮

この企画の素敵だと思ったポイントの1つは、

若手社員たちからの提案で始まったということです。

「これから子どもを育てる自分たちから、

子育ての大切さを伝えたい」

と発案したものだそうです。

 

若手社員が世の中の人のためを考えて提案したことを

受け入れた上司・幹部の方々。

若い人が自由な発想で仕事ができる文化が

本当にいい会社だなと感じました。

 

他の鉄道会社でも子育てを応援するような取り組みが

されているそうです。

 

■小さな配慮が伝染していいことニュースに変わる

いいことニュース 伝染

子育ては本当にすごく大変なことだと思います。

子供を気にかけながら周りへも配慮する。

私なら普段の2倍以上気疲れしそうです。

 

周りへの配慮はお互い必要だと思います。

この配慮を行動に移していくことが

大切だと思います。

 

その場で出来る行動もあるし、

小田急電鉄の社員さんのように、

会社を通して、

世の中全体に発信していく行動もあります。

 

このような小さな配慮や行動が、

周りに伝染していくのだと思います。

思いがけないネガティブニュースが続いていても、

配慮を忘れずに行動し続けていれば

『いいことニュース』

増えていくと思います。

 

■まとめ

私も普段の行動から配慮と行動に移すことを

意識していきます。

仕事でも私の行動で周りの人に

『いいことニュース』

を伝染させていきます。